日出生台集会に参加
15日、九重町で開かれた「日出生台集会」(主催:日出生台での米軍演習に反対する大分県各界連絡会、参加者250名)に参加しました。米軍の沖縄で行われていた「県道104号線越え実弾射撃訓練」を全国に移転したものですが、日出生台では3月2日から実施する予定、また日出生台では10回目の.演習となります。
主催者やローカルネット大分・日出生台の方、日出生台に住み酪農を営んでいる方、赤嶺政賢衆議院議員、各県代表等が発言しました。いま安倍政権は、「戦争する国づくり」実現のため、法制化などと共に実際の軍事面での拡大強化を、さまざまな分野・場所でおし進めています。発言者がそれぞれ実態を明らかにしました。赤嶺政賢衆議院議員は、沖縄の辺野古新基地建設問題の実情とあわせ、安倍政権の危険なもくろみを厳しく批判しながら情勢報告をしました。私も築城基地の実態と、それに対する闘いや議会の右傾化について報告しました。
「九州(沖縄を含め)全体が戦争する国づくりの拠点にされようとしている」主催者の遠入さんの言われる通りです。新基地建設反対と心一つに、皆で頑張る事を誓いあいました。
情勢報告をする赤嶺政賢衆議院議員
日本共産党の躍進で、1時間もの予算委員会での発言が出来た事などを、話しました。